ふちのり圧着DM
ふちのり圧着とは?
「ふちのり」とは、DM用紙を折りたたんだ後の貼り付け方法のことです。その呼び名のとおり、用紙のふちにのりを塗って貼り合わせます。もちろんはがした後も、のり付着部分はキレイです。
ふちのり圧着の利点
-
最大A4サイズ8ページ分の巨大紙面だから、チラシや冊子に負けないほどたくさんの情報が一度に掲載できます!デザインを工夫すれば、見る人に大きなインパクトも与えられます!
-
DMに直接宛名を印字して発送するから封筒が必要ありません。だから封筒印刷代や封入・封かん代などの余分なコストを大幅にカットでき、その上納期も短くなります!
マド、ミシン目も付けられます(オプション)
DM表面に印字された宛名は、開封すると返信はがきのお客様情報にもなっています。
DMを受け取ったお客様が、返信はがきに自分の氏名や住所を記入する手間を省きます。ミシン目があるからはがきの切り取りも簡単!